たかすデンタルクリニック

愛知県岡崎市の歯医者・歯科医院なら、
たかすデンタルクリニックへ。

完全予約制

ご予約・お問い合わせ

電話のイラスト

0564-73-2299

診療時間 平日 :09:00 - 12:45  14:30 - 18:15

     土曜日:09:00 - 12:45  14:30 - 17:30

休診日:木曜・日曜・祝日

小児歯科

child dentistry

木のイラスト

木と家のイラスト

赤ちゃんのイラスト

ずっと自分の歯で、
おいしく食事をして、
楽しい人生を送れるように。
子どものころから、
正しいお口のケアを!

星のイラスト

木々のイラスト

お子さまが生涯、健康でいられるためには、
子どものころからの
正しいお口のケアがとても大切です。
幼いうちにお口のケアの習慣を
つけてあげることで、お子さま自身で
お口と身体の健康を守ることが
できるようになります。
たかすデンタルクリニックは、
お子さまの成長に合わせて
その時々に応じた治療・
お口のケアをおこなっています。

葉のイラスト

見出し用イラスト

見出し用イラスト

たかすデンタルクリニックの
小児歯科

「こどもの歯」と「大人の歯」両方を
経験してきた院長だから、
幅広い視野から
「子どもにとって必要な治療・ケア方法」を
ご提案できます。

子供の歯の診療経験

小児科にて
子どもの歯の治療・ケア方法を
深く学んできました

かけるのイラスト

大人の歯の診療経験

「歯周病認定医」として
大人の口内環境を
数多く改善してきました

山のイラスト

「子どものお口」と「大人のお口」では、必要なケアが異なります。

子どものお口は日々の変化が大きく、また永久歯の生える土台を整える大切な時期。そのため、大人とは違う「子どものための最適な方法」でケアをしてあげることがとても大切です。
幼いうちに「正しいお口のケア習慣」をつけてあげることによって、お子様が将来「困らずに」「健康でいられる」ことができるのです。

木々のイラスト

たかすデンタルクリニックの小児歯科が

イラスト

大切にしていること4つ

星と草のイラスト

葉と草のイラスト

01

お子さまとのコミュニケーションを
大切にし、歯科医院への「怖い」という
気持ちを取り除きます。

お子さまにとって、歯の治療は不安なものです。
当たり前ですが、嫌がる子を押さえつけるようなことは一切いたしません。また、長時間の治療でつらくならないよう、治療を早く終わらせるよう心がけています。
お子様一人ひとりの気持ちを大切に、じっくり向き合っていきます。

02

歯科治療を通じて、
お子さまの
自立心を育てます。

たかすデンタルクリニックでは、4歳からは、お子さま一人で診療を受けていただきます。
小さなお子さまにも「一人の患者様」として、治療を受けてもらうことで、自分の歯に対する意識も高まっていくと考えています。

下線

下線

草のイラスト

03

むし歯から、
お子さまの歯を守る!

デンタルフロスを「当たり前」に

子どもの頃にデンタルフロスの使用を習慣にしてあげられるのは、ご両親しかいません!

検診時のレントゲン撮影

子どもの歯は状況が変化しやすいため、目視とレントゲンの両方から正確に診断をおこないます。

定期的なフッ素塗布

乳歯は柔らかくむし歯に弱いため、3〜4ヶ月に1回、フッ素塗布を行い、歯質を強化させます。

食事の指導

食事やおやつのあげ方もアドバイスさせていただきます!

木々のイラスト

04

むし歯になっても、
「再発」
させない治療

「ラバーダム治療」を大切にしています

治療をおこなう歯以外の部分をゴム製のシートで覆い、唾液の中の細菌から歯を守りながら治療します。
この方法により、治療の精度や治療後の予後が格段に良いものになります。

葉と草のイラスト

見出し用イラスト

見出し用イラスト

お子さまの成長と
お口のケア

歯をどうやって守る?

お子さまが生まれてから、大きくなるまで。
どうやってお子さまの歯を守って行けばよいか、知っておくことが大切です。

丸いイラスト

赤ちゃんができたママやパパたちの不安や疑問

赤ちゃんができました!

市から歯科検診へ行くように言われましたが、絶対行かなきゃいけないの??

妊娠中の歯の治療にはどうすればよいの?

妊娠してから、歯茎が腫れたり出血したりするようになりました。歯周病でしょうか?子どもに影響があるか心配…歯周病があると、おなかの子に影響はありませんか?

Q&Aはマタニティでお答えします

赤ちゃんができたママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

赤ちゃんが生まれたママやパパたちの不安や疑問

赤ちゃんが生まれました!

歯が生えていないから歯科医院には行かなくていい?

お口のケアは何かするの?

この時期のお子様へのアドバイス

赤ちゃんが産まれたら、生後6ヶ月以内で一度歯科医院を受診してください。
歯が生えていないうちは、赤ちゃんのお口の中を触ってあげて、歯磨きの準備のための親子のふれあいをしましょう!

赤ちゃんが生まれたママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

赤ちゃんが離乳食を始めたママやパパたちの不安や疑問

離乳食を始めました

なかなか食べてくれない

「ひとくち」の適正な量は?

正しい食べさせ方がわからない

この時期のお子様へのアドバイス

離乳食をなかなか食べてくれないことは、よくあることです。まずは悩みすぎないようにしましょう。けれど、この時期は「噛むこと」を覚えさせる大切な時期でもあります。お子さまの「食べることへの興味」を引き出してあげるような食育の指導もさせていただきます。ぜひご相談ください!

赤ちゃんが離乳食を始めたママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

歯が生えてきた赤ちゃんのママやパパたちの不安や疑問

歯が生えてきました!

もう歯磨きはした方がいいの?

歯科医院に検診に行くべき?

この時期のお子様へのアドバイス

6ヶ月になるまでに、
一度歯科医院に検診に行きましょう!

● 歯が顔を出し始めたお子さまには・・・
ガーゼや綿棒でお口の中を拭くお手入れをします。

● 前歯がしっかり生えてきたお子さまには・・・
歯ブラシを口に入れることに慣らせながら、フッ素入り歯磨きを使用して少しずつ歯磨きを始めます。
力を入れすぎると歯を傷つけてしまうため注意が必要です。
正しい力の入れ加減をクリニックでお教えします。
また、合わせてデンタルフロスも始めましょう。幼いころにフロスを「当たり前」にしてしまえば、大きくなってからも自然と続けられます。

歯が生えてきた赤ちゃんのママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

歩けるようになった赤ちゃんのママやパパたちの不安や疑問

歩けるようになりました!

歯がなかなか生えてこない

受け口な気がする

なんでもかじってしまう

指しゃぶりはしてても大丈夫?

転んで歯が欠けた!

この時期のお子様へのアドバイス

1歳半になったら、必ず「1歳半検診」に行き、
歯の本数が揃っているか確認をしましょう!

朝晩の歯みがき・デンタルフロスはちゃんとできていますか?
良いお口のケア習慣を、この時期から作ってあげましょう!
また、動きが活発になって、いろんなものをかじったりして目が離せない時期でもありますね。お子さまは噛んだ感触を学習しています。
神経質にならず、噛み遊びを見守ってあげて下さい。
万が一、歯のケガが起きた場合は、早めに歯科医院に相談をしてください。
受け口などの不安も出てくる時期ですが、噛み合わせの安定する3歳ころまでは様子をみて大丈夫ですよ!
指しゃぶりも3歳までは心配いりません。

歩けるようになった赤ちゃんのママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

4歳になったお子さまのママやパパたちの不安や疑問

4歳になったら、お子さま一人で
診察室に入りましょう!
お母さんは、待合室で
お待ちくださいね。

発音気になる

永久歯生えてくるか心配

この時期のお子様へのアドバイス

5歳になるまでに、お口全体のレントゲンを撮ります。
これから生えてくる永久歯が、歯茎の中に揃っているかを確認し、
状況を観察します。

また、お子さまの言葉の発音やカツゼツが気になるという悩みが出てくる時期でもあります。
発音に明らかな影響がでる場合は、小学校に入る前に手術をおこなうこともあります。た行やら行の発音が4〜5歳で完成するため、それまでは様子を見てもよいでしょう。
いずれにしても、一度ご相談ください。

4歳になったお子さまのママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

永久歯が生えてきてママやパパたちの不安や疑問

大切な奥歯の永久歯
(6歳臼歯)が生えて
お口の状況が、
大きく変わるタイミング。

仕上げ磨き卒業していい?

歯みがきを嫌がる

歯みがきは毎食後しなきゃダメ?

この時期のお子様へのアドバイス

成長してくると「遊びたい」「やりたくない」という理由で歯みがきを嫌がるようになりますが、押さえつけたりしないようにしましょう。
ますます歯みがきが嫌いになってしまいます。
仕上げ磨きもだんだん拒否するようになりますが、朝晩2回で大丈夫ですので、永久歯が生えそろう10歳ころまでは、親御さんがきちんとおこなってあげましょう。

歯並びの治療は、いつから始める?

この時期のお子様へのアドバイス

お子さまの歯並びが気になってくるころですね。
歯並びの異常を放っておくと、顎の発育異常や、発音に問題が出たり、様々な影響が出る可能性があります。
矯正が必要な場合は、お子さまに合わせた適正な時期を診査してもらう必要も出てきます。定期的に歯科医院を受診することが大切です。

食事は、何を食べさせてあげると良い?

この時期のお子様へのアドバイス

歯を丈夫にするためには「カルシウム」が必要ですが、カルシウムを摂取するためには卵・牛肉・お米・大豆に含まれる「リン」と、「ビタミン」が必要です。
健康な歯のために、様々な食べ物を好き嫌いなく食べましょう。

永久歯が生えてきてママやパパたちの不安や疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

ママ・パパたちの不安・疑問

永久歯になっても油断は禁物

永久歯になっても、
油断は禁物!

この時期のお子様へのアドバイス

20歳になるまで、3ヶ月に1回のペースで、歯科医院に検診にいきましょう!
長期の春休み・夏休み・冬休みのタイミングで行くように習慣をつければ安心です。

永久歯になっても油断は禁物

イラスト

生まれて初めて通った歯医者が
「たかすデンタルクリニックで良かった」
大人になってからも、
そう思っていただけるように。
お腹の中の赤ちゃんが大人になっても
ずっとお口の健康を
サポートしていきたいと思っています。
お子さまのお口のことで、
気になることがございましたら、
当クリニックにご相談ください。

イラスト

トップへ戻るボタン

たかすデンタルクリニックのロゴ

完全予約制

ご予約・お問い合わせ

電話のイラスト

0564-73-2299

〒444-0802 愛知県岡崎市 美合町本郷261-2

診療時間
09:00 - 12:45 イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト
14:30 - 18:15 イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト

休診日:木曜・日曜・祝日 ▲:14:30 - 17:30

診療科目

歯科  小児歯科  口腔外科

ご予約
お問い合わせ

0564-73-2299